
松潤。ドラマに本気です。
▲永遠のニシパ 公式サイトにリンクします。
『北海道150年記念ドラマ』『天下のNHK』『北海道の誕生秘話…』
ドラマ公開までのカウントダウンが始まっています。
嵐うちわ。松潤うちわ…MJうちわです。
どっちでもいいかな。。。。
嵐の中で一番年下くん。
blood type(血液型)はA型。
安心のA型かな(!?)
勝手にABかなって思っていたけれど…
イケメンさんにはABが多いような気がしてました。
ちょっと気になる口元のホクロ…
気になる気になる〜
顔のホクロは目に付きやすいし、何かの意味がありがちだから
松潤のホクロはとっても気になる。
それも口元★
このほくろのある方はモテますので、引く手数多な人生を送る事が出来るでしょう。
玉の輿が無くても自分自身で仕事の面を充実させてどんどん稼いで行くことでしょう。
コレもそのとおり…☆彡
まさに松潤モッテます。。。『セクスィ~ボクロ♥』
性格が几帳面とか、周りに気を使う人、寂しがりや、面倒見がよいなどなど〜
実際のところはわからないですが、
でも、、、
ホクロは明らかに物語っています。
多分、間違っていないと思います。
松潤うちわを見てみる☆彡
では、①!!
自分を動物に例えると…
ちょっと笑える(笑)質問返ししてるし…
動物と言えるかわからないけれど…
はい。
かわいい…(#^.^#)
ペガサスも王子様〜
はいはい。王子様ですよぉ〜
②愛 込めました。
セクスィ~ボクロさんには愛をたっぷり♥
③のぷるぷるの♥をダブルで〜
コチラもセクスィ~ボクロさんには愛をたっぷり♥
④はツアーの場所、5大ドーム名と ⑤はメンバーの名前で左右の脇を固めました。⑥はツアー名です。5人のうちわの共通のアイテムです。
紫とピンクの組み合わせはキュートですね!!
松潤のカラーは紫。
セクスィ~バイオレットです。
”紫”について…
上品、優雅、妖艶、神秘、高貴。
古代では紫色の染料が貴重だったことから(貝から色を抽出したといわれています)、とても高貴な気品のある色というイメージが紫にはあります。
青色と赤色が混ざり合った紫色は、 赤と青の性質を両方持っています。
情熱的な部分とクールな部分の二面性を持つ色、それ自体がとても魅力的なことに思えます。(ベタ褒め(・・;)!?
男性がこの色を身につけると中性的でミステリアスな雰囲気を演出することができます。(ホォ〜なるほど)
ちなみに女性が身につけると”より女性らしくエレガント”に演出できるそうです。
豊かな感性を感じさせる紫色。美意識が高く美的センスを持ち合わせている人に好まれる色です。
嵐の5人のそれぞれのイメージカラーは
カラーが先なのか、メンバーが先なのか…
気がつくと、それぞれの個性とキャラにイメージカラーがぴったりで
びっくりしました。
5色揃いました。
●櫻井くん:赤(情熱的、ポジティブ、強い愛情、情熱)
●にの:黄色(明るい、陽気、楽しい、希望、幸福)
●大野くん:青(爽やか、平和、冷静、誠実)
●相葉くん:緑(ナチュラル、癒やし、安らぎ)
●松潤:紫(優雅、妖艶、神秘、高貴、ミステリアス)
▼嵐うちわカタログにリンクします。
ブログに来ていただいてありがとうございます。
▼ポチッとよろしくお願いいたします♥